活動レポート

[2013年7月31日] 宮城県被災地視察

IMG_51607月22日~23日に宮城県被災地へ、明治大学公共政策大学院の青山佾先生や留学生など約60名で視察に行ってきました。当日は冷たい雨が降っており、復興がなかなか進まない被災地が尚更寂しく感じました。
宮城県仙台駅を出発し、隣接する岩沼市で被災した神社や「千年希望の丘」を見学、海岸線に沿って南下し、山元町に到着。役場にて山元町の被害状況や震災復興計画について説明を受けました。その後、児童など90人が助かった「町立中浜小学校」を訪れました。

続きを読む…

[2013年5月18日] 神田保育園・高齢者介護施設視察

DSCN06342013年6月に開所予定の、『区立神田保育園』と『淡路にこにこフォーユープラザ』の視察に行ってきました。
ここは、淡路町2丁目西部地区南街区として再開発され、ワテラスの南側に位置します。663㎡の敷地に地上8階、地下1階の公共施設が造られ、1階から4階までが保育園、5階が調理場、6階から8階までは高齢者介護施設となっています。南側には700㎡の公共広場が整備され、素晴しい環境の空間が創造されました。子供達と高齢者の交流に取り組むことが出来るような複合施設となっています。

続きを読む…

[2013年4月26日] 淡路町二丁目再開発視察

IMG_4118地元である千代田区神田淡路町では『淡路町二丁目西部地区』の再開発が進められてきました。そしてつい先日誕生したのが、大規模再開発プロジェクト『WATERRAS(ワテラス)』です。
北街区には、街のシンボルとなる高さ165mのタワー棟と70mのアネックス棟がアトリウムで繋がれ、南側にはオープンスペースが広がります。更には区立淡路公園が水辺と緑を提供しています。南街区には、区立神田保育園と高齢者施設の公共施設が設置され、広場も一体的に整備されています。

続きを読む…

[2012年9月23日] 施策研究 集中講義

IMG_0538明治大学大学院(青山教授)の政策研究集中講義の一環として視察を行いました。
 1.東京港湾・臨海副都心等埋立地
 2.仙石山森タワー
 3.丸の内プロジェクト
それぞれの現場では、東京都港湾局や森ビル、三菱地所の担当の方より直接ご説明を頂き大変有意義な視察となりました。

続きを読む…

[2012年7月30日] 東京駅丸の内駅舎工事視察

IMG_0296いま私が最も楽しみにしている『東京駅丸の内駅舎保存・復元』の視察に行ってきました。
ご存知の通り、千代田区丸の内一丁目にある東京駅は、東京の表玄関であり、面積は東京ドーム約3.6個分にも相当する巨大ターミナル駅です。その皇居側にあるのが、国の重要文化財である赤レンガ造りの丸の内駅舎です。

続きを読む…

[2012年5月29日] 明治大学公共政策大学院

IMG_00244月に明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科に入学して、約2ヶ月が経過しました。このガバナンス研究科ガバナンス専攻は、公共政策学の研究と教育を通して、高度な専門知識と国際的な視野を備えた『政治と行政のプロフェッショナル』を育成することを目的とされた大学院です。
研究科の名前がガバメント(政府)ではなくガバナンス(協治)であることは、多様な主体が社会の運営を協働して行う、これからの政治や行政の在り方を示唆しています。

続きを読む…

[2012年5月20日] 一級建築士定期講習

IMG先日、改正建築士法で義務付けられた『一級建築士定期講習』の終了書が送付されてきました。これは平成20年11月より施行されている建築士法等の一部を改正する法律によるものです。
この『改正建築士法』とは、耐震強度偽装事件(姉歯事件)の対策のひとつとして改正された法律です。主な改正点は、建築士試験の見直し、定期講習制度、管理建築士の要件強化、重要事項説明の義務づけなどがあります。

続きを読む…

[2012年4月27日] 東京危険度マップ

61LyNd8YUmL__SL500_AA300_最近、『大地震 東京危険度マップ』が書店の目立つ場所に並んでいます。
この本では、東京都が「東京都震災対策条例」に基づいた調査結果より、地域危険度が5段階中4・5にあたる地域を「危険度の高い地域」とし、建物倒壊危険度、火災危険度の高い地域を色・パターン別にマップで示されています。区ごとに詳細が明記されており、危険度の高い地域以外にも、避難場所や避難園域、避難する方向や避難道路、地区内残留地域など多くの情報が網羅されています。

続きを読む…

[2012年3月22日] 区立麹町中学校の施設視察

先日、千代田宇区立麹町中学校の新校舎を視察に行ってきました.0322-01
麹町中学校は、千代田区平河町に位置し、隣はグランドプリンスホテル赤坂、近隣には国会議事堂や最高裁判所があり、まさに都心中の都心と言ったロケーションにあります.ご存知の通りエリートの常道(番町小学校→麹町中学校→日比谷高校→東京大学)と言われていた、公立の名門中学校です.

続きを読む…

[2011年12月10日] メタボリズムの未来都市展


こんにちは、内田直之です.pic_sec01
現在、森美術館で開催されている
『メタボリズムの未来都市展』に行ってきました.
森美術館スタッフで企画担当の田篭美保さんが直々
に説明してくれるという事で、政治、デザイン、建築に
携わる友人計7人での訪問でした.
pic_sec02
メタボリズムとは、日本で生まれ世界を巻き込んだ建築運動
です.環境にすばやく対応する生き物のように次々と姿を変え
ながら増殖していく、建築や都市のイメージです.黒川紀章、
菊竹清訓、槇文彦らが中心となり、戦後日本が復興し高度経
済成長へと移行した期間に提唱されました.
あまりのボリュームと内容の濃さに圧巻されました.特に東日本DSCN0131
大震災で甚大な被害を出した日本が、これから復興していく中
で多くのヒントがあるように思います.また、都市計画には建築
と政治の垣根がない事にも気付かされました.
私は、建築と政治を一緒に語れるプルフェッショナルになって行
きたいと、改めて感じました!
今回、皆で一緒に見学させて頂き、その後、中華料理を食べな
がら、意見交換をしました.ひとりで見学するのとはまた違って
凄く楽しかったです.一緒に勉強するって有意義ですね.また、
こんな感じの緩い勉強会を企画していきたいと思います.
ご多忙の中、長時間にわたり説明を頂いた田篭美保さん、本当にありがとうございました.
参加した皆さんも、大変喜んでくれました.
 
 

(写真:森美術館HPより)

内田 直之 事務所

〒101-0041 千代田区神田須田町1-30-1 103
電話:03-3252-8832/FAX:03-4243-3102
E-mail: uchida@tcn-catv.ne.jp お問い合わせはこちら

本ホームページ上の文章の引用・転載及び、画像の持ち出し等に、つきましては、お断りさせて頂いておりますので、ご了承下さい。

Copyright (C) 2012-2022 Naoyuki Uchida. All Rights Reserved.
※掲載されている写真の一部は千代田観光協会様にご提供頂いております。